[geeklog-hg] geeklog: Updated Japanese language documents

geeklog-cvs at lists.geeklog.net geeklog-cvs at lists.geeklog.net
Tue Feb 25 07:15:32 EST 2014


changeset 9505:95fd2be3e8bb
url:  http://project.geeklog.net/cgi-bin/hgwebdir.cgi/geeklog/rev/95fd2be3e8bb
user: Kenji ITO <mystralkk at gmail.com>
date: Tue Feb 25 16:46:38 2014 +0900
description:
Updated Japanese language documents

diffstat:

 language/japanese_utf-8.php                |   2 +-
 public_html/docs/japanese/calendar.html    |   2 +-
 public_html/docs/japanese/changes.html     |   4 ++--
 public_html/docs/japanese/config.html      |   4 ++--
 public_html/docs/japanese/history.html     |  16 ++++++++--------
 public_html/docs/japanese/polls.html       |   2 +-
 public_html/docs/japanese/staticpages.html |  14 +++++++-------
 public_html/docs/japanese/themevars.html   |   2 +-
 8 files changed, 23 insertions(+), 23 deletions(-)

diffs (208 lines):

diff -r ac77ee3fe865 -r 95fd2be3e8bb language/japanese_utf-8.php
--- a/language/japanese_utf-8.php	Thu Feb 20 01:45:55 2014 +0900
+++ b/language/japanese_utf-8.php	Tue Feb 25 16:46:38 2014 +0900
@@ -2179,7 +2179,7 @@
     'filemanager_default_view_mode' => '表示モードの初期値',
     'filemanager_show_confirmation' => '確認メッセージを表示する',
     'filemanager_search_box' => '検索ボックスを表示する',
-    'filemanager_file_sorting' => 'ファイルのソート方法',
+    'filemanager_file_sorting' => 'ファイルの並べ替え方法',
     'filemanager_chars_only_latin' => 'ファイル名にラテン文字だけを許可する',
     'filemanager_date_format' => '日付のフォーマット',
     'filemanager_logger' => 'ロガーを有効にする',
diff -r ac77ee3fe865 -r 95fd2be3e8bb public_html/docs/japanese/calendar.html
--- a/public_html/docs/japanese/calendar.html	Thu Feb 20 01:45:55 2014 +0900
+++ b/public_html/docs/japanese/calendar.html	Tue Feb 25 16:46:38 2014 +0900
@@ -111,7 +111,7 @@
 <tr>
   <td valign="top"><a name="desc_block_order">ブロックの順番(block_order)</a></td>
   <td valign="top">50</td>
-  <td valign="top">ブロックカラムのソート番号を指定します。</td></tr>
+  <td valign="top">ブロックカラムの並べ替え番号を指定します。</td></tr>
 <tr class="r2">
   <td valign="top"><a name="desc_block_topic_option">話題オプション(block_topic_option)</a></td>
   <td valign="top">'all'</td>
diff -r ac77ee3fe865 -r 95fd2be3e8bb public_html/docs/japanese/changes.html
--- a/public_html/docs/japanese/changes.html	Thu Feb 20 01:45:55 2014 +0900
+++ b/public_html/docs/japanese/changes.html	Tue Feb 25 16:46:38 2014 +0900
@@ -543,10 +543,10 @@
     <li>Geeklogが<strong>読み取りと書き込み</strong>ができるように、新しいフィード・フレームワークが、RSS1.0だけではなく、複数のフォーマット(現在はRSS、RDF、Atom)でフィードできるようになりました。</li>
     <li>管理è€
によるユーザー状æ
‹ã®ç®¡ç†æ©Ÿèƒ½è¿½åŠ ã€‚アカウントの停止・アクティベーションを含む。</li>
     <li>Blogger.comã‚„LiveJournal.comなどのような別のサービスのアカウントを持っている利用è€
が、サイトに直接登録しなくても自動的にログインできる新しい遠隔認証システムが追加されました(リモートアカウントは、通常アカウントとして禁止することもできます。)。</li>
-    <li>管理部分が改訂され、より見やすく分類されたリストとなっています。“コマンドとコントロール” (moderation.php) も新たなアイコンででき、管理部分ごとにアイコンがあります。さらに、管理ブロック、コマンド、コントロールはアルファベット順にソートできるようになりました。</li>
+    <li>管理部分が改訂され、より見やすく分類されたリストとなっています。“コマンドとコントロール” (moderation.php) も新たなアイコンででき、管理部分ごとにアイコンがあります。さらに、管理ブロック、コマンド、コントロールはアルファベット順に並べ替えできるようになりました。</li>
     <li>FCKeditor(WYSIWYGエディター)が付いています。作動させるには、config.phpの <code>$_CONF['advanced_editor'] = true</code> に設定してください。</li>
     <li>検索では、大きなデータベースを検索する際のタイムアウトを防ぐため、ページごとの検索結果を指定した件数だけ表示するようになりました。<br /><strong>注意</strong><strong>:</strong>「ページ」検索をサポートするには、プラグインをアップデートするå¿
要があります。アップデートをしないと、Geeklogはプラグイン検索ページの結果を正しく表示しません。プラグインがアップデートされていないと、å
¨ãƒ‡ãƒ¼ã‚¿ãƒ™ãƒ¼ã‚¹ã‚’検索することになりますが、Geeklogは現在の検索結果のページしか表示しないことになります。</li>
-    <li>「記事一覧」が導å
¥ã•ã‚Œã€éŽåŽ»ã®è¨˜äº‹ãŒå¹´ã”と月ごとにソートされ、見やすく表示できるようになりました。</li>
+    <li>「記事一覧」が導å
¥ã•ã‚Œã€éŽåŽ»ã®è¨˜äº‹ã‚’年ごと月ごとに並べ替えて、見やすく表示できるようになりました。</li>
     <li>新たなオブジェクト(記事、話題、ブロックなど)のデフォルトパーミッションを、config.phpで設定できるようになりました。</li>
 </ul>
 <h3>互換性</h3>
diff -r ac77ee3fe865 -r 95fd2be3e8bb public_html/docs/japanese/config.html
--- a/public_html/docs/japanese/config.html	Thu Feb 20 01:45:55 2014 +0900
+++ b/public_html/docs/japanese/config.html	Tue Feb 25 16:46:38 2014 +0900
@@ -605,7 +605,7 @@
 <tr>
   <td valign="top"><a name="desc_sortmethod">話題の並べ替え(sortmethod)</a></td>
   <td valign="top">アルファベット順</td>
-  <td valign="top">アルファベット順 = 話題をアルファベット順にソートするか、<br />番号順 = 話題をソート番号順にソートするかを指定します。</td></tr>
+  <td valign="top">アルファベット順 = 話題をアルファベット順に並べ替えるか、<br />番号順 = 話題を番号順に並べ替えるかを指定します。</td></tr>
 <tr>
   <td valign="top"><a name="desc_showstorycount">記事数を表示する(showstorycount)</a></td>
   <td valign="top">はい</td>
@@ -1589,7 +1589,7 @@
   <td valign="top">はい</td>
   <td valign="top">「はい」にすると、検索ボックスを表示します。</td></tr>
 <tr>
-  <td valign="top"><a name="desc_filemanager_file_sorting">ファイルのソート方法(filemanager_file_sorting)</a></td>
+  <td valign="top"><a name="desc_filemanager_file_sorting">ファイルの並べ替え方法(filemanager_file_sorting)</a></td>
   <td valign="top">default</td>
   <td valign="top">ファイル・ディレクトリの表示順の初期値を指定します。可能なオプションは、「デフォルト」、「名前(昇順)」、「名前(降順)」、「種類(昇順)」、「種類(降順)」、「変更日時(昇順)」、「変更日時(降順)」です。</td></tr>
 <tr>
diff -r ac77ee3fe865 -r 95fd2be3e8bb public_html/docs/japanese/history.html
--- a/public_html/docs/japanese/history.html	Thu Feb 20 01:45:55 2014 +0900
+++ b/public_html/docs/japanese/history.html	Tue Feb 25 16:46:38 2014 +0900
@@ -356,7 +356,7 @@
   <li>スタートアップ時にSQLエラーの記録を行うようにしました。[Dirk]</li>
   <li>プラグインのロード順をコンフィギュレーションで設定できるようにしました。(要望 <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=0001247">#0001247</a>,
     パッチ提供: Rouslan Placella)</li>
-  <li>プラグインリストがステータスでソートできるようにしました。(パッチ <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=0001249">#0001249</a>, 提供:
+  <li>プラグインリストをステータスで並べ替えできるようにしました。(パッチ <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=0001249">#0001249</a>, 提供:
     Rouslan Placella)</li>
   <li>PLG_getFooterCode関数が追加され、footerにテーマ変数{plg_footercode}が
     使用できるようになりました。これで、たとえばJavaScriptコードなどをできる
@@ -610,7 +610,7 @@
   <li>アドバンストエディターFCKeditorで、許可されたhtmlタグと自動タグの表示における
   バグを修正しました。
   (バグ <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=1020">#0001020</a>, パッチ提供: Chetan)</li>
-  <li>日付による検索結果表示のソートのバグを修正しました。
+  <li>日付による検索結果表示の並べ替えのバグを修正しました。
   (バグ <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=1002">#0001002</a>) [Sami]</li>
   <li>期限切れのセキュリティトークンの再認証ができるようになったので、セキュティ・
   トークンの期限を表示するå¿
要がなくなりました。例外: OpenID によるログインユーザーは
@@ -764,7 +764,7 @@
   (バグ <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=1043">#0001043</a>) [Dirk]</li>
   <li>メタタグを無効にしている場合、静的ページ編集画面にメタタグのフォームを表示しないようにしました。[Dirk]</li>
   <li>コメント停止中の静的ページで、印刷用ページの空の角括弧の組を出なくしました。[Dirk]</li>
-  <li>静的ページ管理画面のリスト表示におけるソートのデフォルトを追加しました。
+  <li>静的ページ管理画面のリスト表示における並べ替えのデフォルトを追加しました。
   (機能要望 <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=812">#0000812</a>) [Dirk]</li>
   <li>FCKeditor利用時の場合の静的ページ編集エリアの初期サイズを大きくしました。
   (機能要望 <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=1037">#0001037</a>) [Dirk]</li>
@@ -817,7 +817,7 @@
 <ul>
   <li>検索結果の署名が緑色にハードコードされていたのをスタイルシート("searchresult-byline"クラス追加)で指定するように変更しました(検索結果をGoogle風に表示するとき) [Dirk] </li>
   <li>「検索条件の修正」で「タイトルのみ」というチェックボックスの状æ
‹ãŒãƒšãƒ¼ã‚¸é–“で維持されていなかったバグを修正しました。[Dirk]<br />注: このバグを修正するには search/searchform.thtml テンプレートを修正するå¿
要があります。</li>
-  <li>検索結果のページで「ソート...」と「検索結果xx件」ドロップダウンリストの表示を改善しました(機能要望 <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=910">#0000910</a>)。[Sami, LWC]</li>
+  <li>検索結果のページで「並べ替え...」と「検索結果xx件」ドロップダウンリストの表示を改善しました(機能要望 <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=910">#0000910</a>)。[Sami, LWC]</li>
   <li>検索結果でXHTMLを指定しているときでもHTMLの<br>タグを使用していました。(バグ <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=1022">#0001022</a>, パッチ提供: taca)</li>
   <li>'data'ディレクトリがない場合に間違ったパスが報告されるバグを修正しました。(報告: Markus Wollschlager) [Dirk]</li>
   <li>管理è€
メニューでプラグインが0個のアイテムを返す場合に'N/A'と表示していたバグを修正しました。(バグ <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=1025">#0001025</a>) [Dirk]</li>
@@ -855,7 +855,7 @@
   <li>話題の並べ換え順フィールドで128以上の数値を指定できるようになりました。(機能要望 <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=1011">#0001011</a>)[Dirk]</li>
   <li>Story Adminが記事の編集権限を持たないとき、Geeklogは"access denied"を表示しようとして"call to a member function on a non-object"エラーを発生させていました。(報告: Chase and Cesar) [Dirk]</li>
   <li>外部アプリケーションが検索結果に出力を送れるようにしました。(機能要望 <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=985">#0000985</a>)[Sami]</li>
-  <li>検索結果で、現在のソート順/表示数の上限を維持するようにしました。(バグ <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=1007">#0001007</a>) [Sami]</li>
+  <li>検索結果で、現在の並べ替え順/表示数の上限を維持するようにしました。(バグ <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=1007">#0001007</a>) [Sami]</li>
   <li>記事へのコメントが許可されていないときにコメントフォームを表示しないようにしました。(バグ <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=994">#0000994</a>) [Dirk]</li>
   <li>ユーザーの投稿を承認/却下した後で管理è€
パネルの承認å¾
ちが更新されない古いバグを修正しました。[Dirk]</li>
   <li>プラグインの自動インストールで複数のプラグイングループの作成に関するバグを修正しました。[Randy, Dirk]</li>
@@ -1027,7 +1027,7 @@
 
 <h3>1.6.0b2からの変更点:</h3>
 <ul>
-  <li>検索結果のソートと制限のコンボボックスで、IE6とSafariでの互換性の問題を修正しました。(バグ <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=874">#0000874</a>の一部) [Sami]</li>
+  <li>検索結果の並べ替えと制限のコンボボックスで、IE6とSafariでの互換性の問題を修正しました。(バグ <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=874">#0000874</a>の一部) [Sami]</li>
   <li>コンフィギュレーションのHTMLの誤りを修正しました。(バグ <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=907">#0000907</a>) [Dirk]</li>
   <li>インストール・スクリプトを削除するように、より目立つ念押しの表示を追加しました。[Dirk]</li>
   <li>プラグインで、コメント・バーから親のオブジェクト(記事と静的ページ)へのリンクが適切に動作するようにしました。[Dirk]</li>
@@ -1130,7 +1130,7 @@
   <ul>
     <li>ウェブサービスは無効にしました。</li>
     <li>cronjobのエミュレーションはoffです。</li>
-    <li>デフォルトの話題のソート順序はアルファベット順です。</li>
+    <li>デフォルトの話題の並べ替え順序はアルファベット順です。</li>
     <li>デフォルトのコメントの表示モードはå
¥ã‚Œå­ã§ã™ã€‚</li>
   </ul>
   これらの設定は、以前のバージョンのGeeklogから更新する場合は<strong>変わりません。</strong></li>
@@ -1330,7 +1330,7 @@
   <li>インストールスクリプトがdb-config.phpを探せない場合に、メッセージは常に英語としました。つまり画面上、言語の変更ができないようにしました。[Dirk]</li>
   <li>1.5.0以前のGeeklogからのアップグレードの場合、plugin
     config.phpファイルはリネームしないようにしました。[Dirk]</li>
-  <li>ソートできなかった管理画面のé 
目をソート可能としました。(バグ <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=791">#0000791</a>, 報告とパッチ提供: hiroron)</li>
+  <li>並べ替えできなかった管理画面のé 
目を並べ替え可能としました。(バグ <a href="http://project.geeklog.net/tracking/view.php?id=791">#0000791</a>, 報告とパッチ提供: hiroron)</li>
   <li>STORY_getItemInfoを修正して、未来の日付とドラフトフラグのチェックをするようにしました。[mystral-kk,
     Dirk]</li>
   <li>COM_getPermSQLでのCOM_isAnonUserの誤用を訂正しました。(1.5.0以降) [Dirk]</li>
diff -r ac77ee3fe865 -r 95fd2be3e8bb public_html/docs/japanese/polls.html
--- a/public_html/docs/japanese/polls.html	Thu Feb 20 01:45:55 2014 +0900
+++ b/public_html/docs/japanese/polls.html	Tue Feb 25 16:46:38 2014 +0900
@@ -126,7 +126,7 @@
 <tr>
   <td valign="top"><a name="desc_block_order">ブロックの順番(block_order)</a></td>
   <td valign="top">50</td>
-  <td valign="top">ブロックカラムのソート番号を指定します。</td></tr>
+  <td valign="top">ブロックカラムの並べ替え番号を指定します。</td></tr>
 <tr class="r2">
   <td valign="top"><a name="desc_block_topic_option">話題オプション(block_topic_option)</a></td>
   <td valign="top">'all'</td>
diff -r ac77ee3fe865 -r 95fd2be3e8bb public_html/docs/japanese/staticpages.html
--- a/public_html/docs/japanese/staticpages.html	Thu Feb 20 01:45:55 2014 +0900
+++ b/public_html/docs/japanese/staticpages.html	Tue Feb 25 16:46:38 2014 +0900
@@ -88,9 +88,9 @@
 
 <p><strong>ヒント:</strong> これらのオプションをパーミッションと組み合わせることもできます。たとえば、ゲストユーザーにしか表示されない「ようこそ」ページを作成することも可能です。</p>
 
-<h3><a name="sort">ソート(並べ換え)</a></h3>
+<h3><a name="sort">並べ替え</a></h3>
 
-<p><strong>センターブロックでのソートé 
ç›®:</strong> センターエリアの同一セクションå†
(たとえば、インデックスページのトップに静的ページを2つ表示する場合)に複数の静的ページを表示させる場合、「管理è€
用メニュー - コンフィギュレーション - 静的ページ」で表示順を選ぶことができます。選択肢は、次の通りです。</p>
+<p><strong>センターブロックでの並べ替えé 
ç›®:</strong> センターエリアの同一セクションå†
(たとえば、インデックスページのトップに静的ページを2つ表示する場合)に複数の静的ページを表示させる場合、「管理è€
用メニュー - コンフィギュレーション - 静的ページ」で表示順を選ぶことができます。選択肢は、次の通りです。</p>
 <ul>
 <li>日付(更新日時の新しい順に並べ換え)</li>
 <li>ページID(ページIDで並べ換え:デフォルト)</li>
@@ -98,7 +98,7 @@
 </ul>
 <p>この順序が適用されるのは、センターブロックå†
の静的ページだけです。センターブロックを出力する他のプラグインはこの順序には含まれません。また、センターブロックは普通のGeeklogのブロックのような外見をしているとは限りません。この目的のためには、下にある「ページをブロックで囲む」を「はい」にします。</p>
 
-<p><strong>メニューでのソートé 
ç›®:</strong> サイトのメニューに表示される静的ページを並べ換えることもできます(<tt>header.thtml</tt> テンプレートファイルå†
で、 <code>{plg_menu_elements}</code> 変数を使用している場合)。このé 
目も「管理è€
用メニュー - コンフィギュレーション - 静的ページ」で表示順を選ぶことができます。選択肢は、次の通りです。</p>
+<p><strong>メニューでの並べ替えé 
ç›®:</strong> サイトのメニューに表示される静的ページを並べ換えることもできます(<tt>header.thtml</tt> テンプレートファイルå†
で、 <code>{plg_menu_elements}</code> 変数を使用している場合)。このé 
目も「管理è€
用メニュー - コンフィギュレーション - 静的ページ」で表示順を選ぶことができます。選択肢は、次の通りです。</p>
 <ul>
 <li>日付(更新日時の新しい順に並べ換え)</li>
 <li>ラベル(メニューに表示される文字列:デフォルト)</li>
@@ -160,19 +160,19 @@
   <td>静的ページにおいて、<a href="#php">PHPを許可する</a>。つまり、この設定で、個ã€
のページの設定を上書きします</td>
 </tr>
 <tr class="r2">
-  <td><a name="desc_sort_by">センターブロックのソート(sort_by)</a></td>
+  <td><a name="desc_sort_by">センターブロックの並べ替え(sort_by)</a></td>
   <td><tt>ページID</tt></td>
   <td>センターブロックに静的ページが複数表示される場合の順番を設定します。ページID、ページタイトル、最後に編集した日付から選べます。</td>
 </tr>
 <tr>
-  <td><a name="desc_sort_menu_by">メニューのソート(sort_menu_by)</a></td>
+  <td><a name="desc_sort_menu_by">メニューの並べ替え(sort_menu_by)</a></td>
   <td><tt>ラベル</tt></td>
   <td>サイトメニューの順番を設定します。ページラベル、ページID, ページタイトル、最後に編集した日付から選べます。</td>
 </tr>
 <tr class="r2">
-  <td><a name="desc_sort_list_by">管理è€
ページのソート(sort_list_by)</a></td>
+  <td><a name="desc_sort_list_by">管理è€
ページの並べ替え(sort_list_by)</a></td>
   <td>タイトル</td>
-  <td>管理è€
専用画面で表示するソート順のデフォルトを指定します。
+  <td>管理è€
専用画面で表示する並べ替え順のデフォルトを指定します。
     所有è€
ID順, ページID順, ページタイトル順, そして編集日付順です。</td>
 </tr>
 <tr>
diff -r ac77ee3fe865 -r 95fd2be3e8bb public_html/docs/japanese/themevars.html
--- a/public_html/docs/japanese/themevars.html	Thu Feb 20 01:45:55 2014 +0900
+++ b/public_html/docs/japanese/themevars.html	Tue Feb 25 16:46:38 2014 +0900
@@ -257,7 +257,7 @@
     <th style="width:50%">説明</th></tr>
 <tr><td><code>story_anchortag_and_image</code></td>
     <td><code><a href="http://www.example.com/<br />index.php?topic=Geeklog"><img src="..." ...></a></code> <small>(shortened)</small></td>
-    <td>記事の話題に対応するアイコンで、話題でソートされたサイトのインデックスページへのリンクになっています。</td></tr>
+    <td>記事の話題に対応するアイコンで、話題で並べ替えられたサイトのインデックスページへのリンクになっています。</td></tr>
 <tr><td><code>story_anchortag_and_image_no_align</code></td>
     <td><code><a href="http://www.example.com/<br />index.php?topic=Geeklog"><img src="..." ...></a></code> <small>(shortened)</small></td>
     <td><code>{story_anchortag_and_image}</code>変数と同じですが、話題の画像の<code>align</code>属性を含みません。</td></tr>



More information about the geeklog-cvs mailing list